介護報酬債権の買取

老人ホームなど介護保険事業者が定期的に受け取られる診療報酬等の債権を買い取らせていただき、事業資金の調達のお手伝いをしております。

債権買取の審査・契約締結から入金まで最短即日で行ないます。債権特性から高い買取率が特徴です。

介護報酬債権とは

介護報酬債権とは、これらは日本の介護保険法に基づき、保険介護事業者が、その被保険者や扶養家族に対して行った介護保険が適用される介護サービスの対価として「市町村」から支払いを受ける債権のことです。

介護報酬債権買取のメリット

診療報酬債権が実際に保険医療機関に支払われるのは、診察報酬明細書の送付を行なった約2ヶ月後ですので、売上が入金されるまでに長い時間を要します。

しかし保険診療報酬は、倒産リスクの無い市町村に対する債権であるため、必ず支払いを受けることができます。
そのため、非常に安全性の高い優良債権として高い買取率での買取を行います。

介護報酬債権の買取の特徴

  1. 最短1日のスピード調達
    最短当日で売掛金を資金化できるので資金繰りの改善ができます。
  2. 償還請求権なしの完全買取型
    買取させて頂いた売掛金が万が一回収困難になってもお客様に保証を求めません。
  3. 黒字倒産リスクを回避
    キャッシュフローが改善される事で黒字倒産リスクを回避する事ができます。
  4. 継続してのご利用も可能
    売掛金があればいつでも継続的にごりよういただけます。
    また、繰り返しご利用いただく事で買取率も上がります。
  5. 来店不要で審査が可能
    来店不要なので日本全国何処からでもお申込みが可能です。
    ※契約の際には必ず面談が必要になります。
  6. 融資NGでも利用できる
    債務超過や赤字決算、銀行等の与信が通らない場合でもご利用いただけます。
  7. 負債にならず信用確保
    ファクタリングサービスは金融取引ではなく売買に当たるため、会社の負債にはなりません。
  8. 担保や保証人が不要
    担保や保証人は一切必要ございません。